2014年04月06日
2014年03月28日
威嚇猫
『威嚇顔の猫』というのはいい思いつきだと思った。
少しでも人の踏んでいないところを開拓するしかない・・・・という気持ちが
高まる今日この頃。
楽勝のつもりが1匹目がものすごく不細工にできあがっていて我ながらビックリした。
猫というより中世のころ雑に描かれた下等悪魔みたいになった。
作っている最中も「これでいいのかな?」と終始不安だったけど。
初めて作る時は大概そんなもので、8割ぐらいまで進めないことには
はっきりした結論はでないこともあるので、とりあえず進めたのだったが。
2匹目も案の定途中までは「ほんとに?これは?大丈夫?」と確信が持てないままでしたが
どうにか合格ラインだと思う。変な模様の猫を増やしたいと思ってます。
(1匹目は不細工すぎて載せられません。)

少しでも人の踏んでいないところを開拓するしかない・・・・という気持ちが
高まる今日この頃。
楽勝のつもりが1匹目がものすごく不細工にできあがっていて我ながらビックリした。
猫というより中世のころ雑に描かれた下等悪魔みたいになった。
作っている最中も「これでいいのかな?」と終始不安だったけど。
初めて作る時は大概そんなもので、8割ぐらいまで進めないことには
はっきりした結論はでないこともあるので、とりあえず進めたのだったが。
2匹目も案の定途中までは「ほんとに?これは?大丈夫?」と確信が持てないままでしたが
どうにか合格ラインだと思う。変な模様の猫を増やしたいと思ってます。
(1匹目は不細工すぎて載せられません。)
posted by Duke at 09:16| ビーズ
|
